Moon Gypsy Logo

Moon Gypsy Logo
(C)2015 Moon Gypsy

2017/11/21

自宅でベリーダンス はじめたばかりのベリーダンスの練習量について(時間編その2)

ベリーダンスの動きは
一般的な運動の時に使う
アウターマッスル(外側の筋肉)ではなく
インナーマッスル(内側の筋肉)を使う事が殆どです。

例えばヨガの動きに近いというものでしょうか。

ですから、運動神経が良くて
定期的に活発に運動されてる方だったとしても
「変だな、妙に疲れるな」
 と思うかもしれません。

又、久しぶりに踊られて違和感を感じる方も
いらっしゃるかもしれません。

これはどちらかというとヨガの動きや
呼吸に近いものがあると思います。

慣れるまで少し時間がかかるのかもしれません。

以前、ヨガを習っていたとき、
ある先生がこんな話をしてくれました。

ある日、スポーツ選手の様に
筋肉をバリバリ鍛えている人がヨガを
習いに来たとき、その方は
ものすごく悪戦苦闘されていたそうです。

普段その人が行うスポーツに比べたら
ずっと静かで簡単そうに思える事が
意外に難しかったとおっしゃったそうです。

0 件のコメント: