Moon Gypsy Logo

Moon Gypsy Logo
(C)2015 Moon Gypsy

2017/07/25

7月イベントで使用した曲です。

7/23ティアモさん主宰の
『無国籍音楽祭』
イベントへ出演させて頂きました。
ご覧頂いた方々、
本当にありがとうございました。

演目と小道具紹介です。

第1部
1.Dera Sol~Sitar in the sky
  (ダブル・ヴェール、タンバリン)
2.ダラブッカとジルのかけあい(生演奏とダンス)
3.Celibataire~
  Man is a Coy Behind Animal Tears
 (扇子)

第2部
4.Theme from Bosporus Bridge~
  Urban Dervish
  (扇子)
5.ダラブッカとジルのかけあい(生演奏とダンス)
6.Bollywood Medley
  (Chaiyya Chaiyya~Bardaasht~
  Dard-e-Disco)

今回、小スペースで初めて
ダブルヴェールを行いました。
ヴェールの間に体が入る事の出来る
ギリギリの大きさでヴェールを作成
致しました。
扇風機などの強い風に対して後ろを向いた時に
ヴェールの間に入ると、風の抵抗を受けずに楽です。
生地はシルクではなく、
張りと光沢のある
質の良いポリエステルの素材が
お勧めです。 
タンバリンはミニサイズのものです。
正確にはミニ・レクというものでしょうか。
演奏用の物より軽くて扱いやすいので
踊る時に愛用しています。
私は小道具はずっと持ち続けるのではなく、
途中から使ったり、持ち替えたりするのが
好きです。
曲のイメージに合わせて使い分けています。

ダラブッカとジルの掛け合いは
ダンスをされる方、演奏される方、
手拍子の方、と様々で、
いつもこの時間を楽しんでいます。

こちらのイベントでは、あらゆるジャンルの方が
それぞれの楽器や歌で楽しくセッションを
しています。
ものすごく長く演奏してしまう時もあって、
そんな時、ふと沖縄かどこかの
演芸場にいるような、
真夏の幻影のような
そんな錯覚を覚えます。










0 件のコメント: